技術開発について

kikippaは最新の研究結果をもとに、機能をアップデートしています。
ここではガンマ波サウンド™や、そのほかkikippaにまつわる研究結果をご紹介します。

年齢とともに出にくくなる脳波にアプローチ

kikippaのガンマ波サウンド™の仕組み

人間の脳波は
脳の活動状態を反映している

アルファ波
リラックスに関係している
ガンマ波
記憶や集中力に関係している

ガンマ波は加齢などで、弱まる

「ガンマ波」と呼ばれる人間の脳波は、記憶力や集中力に関係し、
加齢などにより弱まることが報告されています

※ Trends in Neurosciences 30, 317– 324 (2007). Clinical Neurophysiology 116, 27192733 (2005).

kikippaは、ガンマ波と同じ周期で音を変調した
「ガンマ波サウンド™」で脳を鍛えられるよう、特別に設計されています。

開発者インタビュー

脳を鍛えるという新しい方法で、毎日を健やかに。

長年、人の健康を見つめる私たちは、健やかな人生のために日々の習慣がとても大切だと確信しています。
なかでも私たちは、人間の脳波に着目。「ガンマ波」と呼ばれる脳波は、記憶や集中力に関係し、加齢などにより弱まることが報告されています※1
そしてこのガンマ波と同じ周期の音に変調させた世界初※2の「ガンマ波サウンド™」で脳を鍛えられる、全く新しいデバイス kikippaを開発しました。
聴きやすい、つまり、習慣にしやすい「音」の開発はとても大変でしたが、日本の高齢化社会に新しい可能性をつくる挑戦を最後まであきらめませんでした。

※1 Trends in Neurosciences 30, 317324(2007). Clinical Neurophysiology 116, 27192733 (2005).
※2 入力される音声に含まれる部分信号に40Hzの振幅変調を行って音声を加工する技術(特許取得済み)。

長く続けてほしい習慣だから、
こだわったこと。

わたしたちの研究は始まったばかり、今後も進化を重ねていきます。だから、常に最新の音を聴き続けていただけるよう、ネットを通じアップデートをしていく設計にこだわりました。
たとえば年齢とともに進行する聴こえづらさに対応した「くっきりボイスモード」は、kikippa スピーカーの発売後に追加した機能です。
くっきりボイスモードを用いた音声の聴きとりやすに関する試験では、kikippa スピーカーはくっきりボイスのON・OFF問わず、通常のTV内蔵スピーカーと比べて、TVから流れる音声の聴きとりやすを改善することが確認できました。
kikippaは今後もアップデートを重ね、進化していく予定です。kikippaを長い人生の習慣にしていただき、脳を鍛える最新の音刺激で活き活きとした毎日をめざしてもらえるなら、こんなに嬉しいことはありません。

※音声の聴きとりやすさとは、日本語単音節聴き取り試験の正答率(語音明瞭度)を指します。