※本イベントは終了しました。
学校や外出先など、いつ、どこで頭痛に悩むかは、予測しにくいもの。
頭痛の“いざ”に備えて、おまもりになるピルケースを作りながら、
親子で頭痛について考えてみませんか?
発想次第で、デザインの種類は無限大!
親子で話し合って、世界に一つだけのピルケースを完成させよう。
-
予約不要!
まずはイベント会場に行ってみよう。はじめに、ワークシートを使って親子で頭痛について学んでもらいます。
その後、運営スタッフのサポートのもと、親子でレザーのピルケース作りの体験を行って頂きます。
ワークショップ体験は1時間程度の内容になります。 -
レザーのピルケースを作ろう!
革や糸の色、スタンプの種類を組み合わせて、自由なデザインでピルケースを作成。
縫い目がきれいになるように縫い合わせ、もしもの「おまもり」として持ち歩けるチェーンを取り付けて完成!デザインの種類と組み合わせによって、世界に一つだけのピルケースを作ってみましょう。 -
おまもりが完成!
頭痛に向き合いながら作った、世界に一つだけのピルケース。レザーの素材により、長くお使い頂けます。
薬を持ち歩くことは、大きな安心材料につながり、みんなの“おまもり”になってくれます。
こどもと大人で頭痛のことをわかり合えるように、正しく頭痛について向き合ってみてくださいね。
- 日程
- 2024年11月30日(土)・12月1日(日)
- 開催枠
-
11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~
※各回00分がワークショップの開始時刻になります。 - 予約
- 不要/先着順
- ※各日程の【10:00から】当日分の整理券配布を、受付にて開始いたします。
- ※参加をご希望の方は、整理券をお受け取りのうえ、5分前までに再度受付までお越しください。
5分前までにいらっしゃらない場合、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。 - ※各回5分前までに整理券をお持ちのお客様がいらっしゃらなかった場合、キャンセル待ちを受け付けます。
- 参加費
- 無料(作成したピルケースはお持ち帰りいただけます)
- 場所
- ららぽーとEXPOCITY「3Fグリーンサイド」
- 対象
- 小学生以上のお子様とその親御様(1組2名様まで) ※親子で体験いただくワークショップのため、お子様のみでの参加はご遠慮いただいております。
- 持ち物
- 特にございません(ただし、なるべく汚れてもよい格好でお越しください)
- 定員
- 140組(1回10組様まで)
- 主催
- シオノギヘルスケア株式会社
- ・各開催枠の整理券は先着順のため、参加を希望される方は、お早めの受け取りを推奨いたします。
- ・本ワークショップには一部、針やハンドプレス機を使う工程が含まれます。
なるべく安全性の高い工具をご用意しておりますが、お子様のフォローにご協力をお願いいたします。 - ・本ワークショップ当日の会場の模様は、本イベントに関する情報発信のため、イベントホームページ等において
公開されることがあります。参加者は撮影および公開に同意したうえで、本イベントに参加するものとします。
- 場所
- ららぽーとEXPOCITY
- 住所
- 〒565-0826 大阪府吹田氏千里万博記念公園2-1
-
- 兄弟/姉妹で参加したいのですが、可能ですか?
- 可能です。ただし、整理券1枚につきピルケース1つの作成が可能なため、ご兄弟/ご姉妹で参加される場合、ご参加人数に応じて整理券が必要となります。
【例】男の子1名・女の子1名でご参加の場合、整理券は合計2枚必要です。
-
- 参加回数に制限はありますか?
- お子様1名に対し、期間中1回のみの参加となります。
-
- 中学生以上でも参加していいですか?
- 親子でご参加いただければ、もちろん可能です。ぜひ、親子で頭痛に向き合う機会としてご活用ください。
-
- 飲食物の持ち込みはできますか?
- 可能ですが、ワークショップ中のご飲食はご遠慮ください。
-
- 整理券は何時から配りますか?
- 各日程の10:00から、当日分の整理券の配布を受付にて開始いたします。整理券は先着順のため、参加を希望される方は、お早めの受け取りを推奨いたします。
-
- 翌日の予約を取ることはできますか?
- 申し訳ございませんが、翌日の予約は承っておりません。参加をご希望される日程の、朝10:00から配布される整理券をお受け取りのうえ、ワークショップにご参加ください。
-
- もらった整理券と違う時間に参加したいのですが可能ですか?
- 申し訳ございませんが、受け取った整理券に記載のお時間でのみワークショップにご参加いただけます。時間変更される場合は、再度希望されるお時間の整理券をお受け取りください。
-
- 参加条件はありますか?
- 親子(小学生以上のお子様とその親御様)でご参加いただければ、参加条件はございません。
-
- どれぐらい時間がかかりますか?
- 作成のスピードにもよりますが、概ね40-45分程度の所要時間を予定しております。
-
- 途中参加/途中退出は可能ですか?
- 途中参加は申し訳ございませんが不可となります。必ず開始時刻の5分前までに受付にお越しください。途中退出は可能ですが、作業可能な時間はご退出のタイミングまでとなります。
-
- ピルケースは市販で買えますか?
- 本ワークショップで作成するピルケースは非売品となりますので、市販はしておりません。
-
- ピルケースが故障してしまったのですが、修理はできますか?
- 期間中であれば、受付にてお越しください。状態によって可能な場合に限り、修理いたします。ただし、期間外については対応いたしかねますので、予めご了承ください。
-
- やっぱり違う色がいいのですが、交換できますか?
- 申し訳ございません。ワークショップ体験後の交換はいたしかねます。