皮膚トラブルの状態チェック
結果
顔面・耳・首 の 小水疱
現在の状態
顔面・耳・首 の 小水疱
状態が考えれらます。
皮膚のなか、あるいは皮膚の下に透明な液体が溜まって盛り上がった、いわゆる「水ぶくれ」の状態を「水疱」といい、直径5ミリ以下のものを「小水疱」と呼びます。水疱の液体はおもに血液の液体成分(血漿)や細胞成分から成りますが、とくに血液を含んで赤く見えるものを「血疱」といいます。
身体の一部に炎症がおきると、血管とその周りの組織とのあいだで水分や栄養分などの移動が活発になるため、それらの液体が皮膚の下に留まり水疱ができます。
水疱の表面に張りがない「弛緩性水疱」は破れやすく、パンと張っていて被膜が厚い「緊慢性水疱」は、皮膚の下にできている場合が多いので破れにくいという特徴があります。
小水疱のときに気をつけること
小水疱がみられるときには、かきむしって潰すことのないように注意しましょう。
部位別のアドバイス
患部が顔面・耳・首の場合は、患部に髪がかからないように注意しましょう。鏡を見ながら気になるところを触ったりすることのないように。また、マスクなどの刺激にも注意しましょう。首は特に、セーター類が直接触れないように気をつけてください。
- 考えられる対処法について
- 医師に相談 ステロイド外用剤(塗り薬)での自己対処
今後の進行の可能性
- 現在の状態
- 今後の進行の可能性
-
- 膿疱
- 皮膚のなか、あるいは皮膚の下に白や黄色みがかった膿が溜まって盛り上がった状態を「膿疱」といいます。
細菌感染によってできる膿疱と、何らかの原因で白血球が移動したことでできる膿疱(=無菌性膿疱)があり、無菌性膿疱が多発する状態を「膿疱症」と呼びます。
また、皮膚の下にできた空洞のなかに膿がたまっている状態を「膿瘍」といいます。
-
- 湿潤
- 水疱(水ぶくれ)や膿疱(膿をもった水ぶくれ)が破れて表皮がなくなり、分泌物で湿った状態を「湿潤」といいます。糜爛や潰瘍などが相当します。
「糜爛」とは表皮が失われた状態であり、そのほとんどが赤みを帯び、染み出た液体によってジュクジュクと湿っています。
湿潤が皮膚の奥にある組織にまで達すると、皮膚が崩れてえぐれる「潰瘍」になります。
-
- 結痂
- 患部から出た液体や膿が皮膚の表面に固まってくっついた状態を「結痂」といい、固まったものを「痂皮(=かさぶた)」と呼びます。
-
- 落屑
- 皮膚の表面に角層が異常に蓄積することで、正常な状態よりも厚くなってうろこ状の白色片を生じることを「鱗屑」といいます。
この鱗屑が皮膚からはがれ落ちることを「落屑」といい、頭皮でみられる落屑を一般的には「フケ」と呼んでいます。
- 考えられる対処法について
- 医師に相談 ステロイド外用剤(塗り薬)での自己対処