
しょうじょうに近いものをえらんでね
こどもは頭痛があっても、
うまく症状を伝えられないことがあります。
以下の問診票を親子で一緒に見ながらお子さんの気持ちや状態を聞いてみると、
症状を把握しやすくなるかもしれません。
あわせて、お父さん・お母さんの経験をもとに、いろいろな表現で痛みの種類や場所などを聞き出してみるのも効果的です。
監修=塙佳生 (塙小児科医院 院長)
どこが いたい?

どのくらい いたい?

どんな きもちがする?

今のきもちに近いイラストをえらんでみよう
いつから いたい?

どのくらい いたみがつづいてる?


お父さん、お母さんへ
こちらの「こどものずつう もんしんひょう」は
ダウンロードしてお使いいただくこともできます。
お子さんの頭痛の症状を把握するために、
ぜひお役立てください。