塗る際に気をつけることは?
次の人は使用しないでください。守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります。
- (1) 出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病など)の人
 - (2) わずかな出血でも重大な結果をきたすことが予想される人(血液凝固抑制作用を有し出血を助長するおそれがあります)
 
次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
- (1) 医師の治療を受けている人
 - (2) 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 - (3) 湿潤やただれのひどい人
 
- よくあるご質問
 - 
- 01 保湿剤とはなんですか?
 - 02 ヘパリン類似物質とは何ですか?
 - 03 1日に塗る回数の目安は?
 - 04 塗る際に気をつけることは?
 - 05 妊婦または妊娠している可能性がありますが使用できますか?
 - 06 使用期間の目安は?
 - 07 何歳から使用できますか?
 - 08 子どもにも使用できますか?
 - 09 使用量の目安は?
 - 10 副作用はありませんか?
 - 11 使用できない部分はありますか?
 - 12 塗るタイミングはいつが良いですか?
 - 13 保湿剤とステロイド外用剤を併用する場合は、どちらを先に塗れば良いのでしょうか?
 - 14 ヘパリン類似物質とは、皮ふ科で処方される保湿クリームに含まれる有効成分と同様のものですか?
 - 15 肌がカサカサ乾燥し、強いかゆみがある場合はどうしたらいいですか?
 
 
保湿剤の正しい使い方動画
ジャータイプの使用量の目安と塗り方


