リンデロンVsについて
-
つらいかゆみ、
早く治したい皮膚症状に - すぐれた抗炎症作用をもつ
「ベタメタゾン吉草酸エステル」を配合したリンデロンVs軟膏/クリームは、しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましんといった症状に効果を発揮します。
効能・効果
しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん
用法・用量
1日1回~数回 適量を患部に塗布してください
- <用法・用量に関する注意>
-
- (1)定められた用法・用量を厳守してください。
- (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- (3)目に入らないようにご注意ください。万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
- (4)外用のみに使用し、内服しないでください。
- (5)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。また、おむつのあたる部分に使うときは、ぴったりとしたおむつやビニール製等の密封性のあるパンツは使用しないでください。
- (6)化粧下、ひげそり後などに使用しないでください。
成分・分量
-
- リンデロンVs軟膏
- リンデロンVs軟膏は白色~微黄色の軟膏で、1g中に次の成分を含有しています。
-
- リンデロンVsクリーム
- リンデロンVsクリームは白色のクリームで、1g中に次の成分を含有しています。
成分 | ベタメタゾン吉草酸エステル |
---|---|
分量(1g中) | 1.2mg |
はたらき | 副腎皮質ホルモンの一つで、 炎症をおさえ、かゆみをしずめる |
-
- リンデロンVs軟膏
- 添加物として
流動パラフィン、白色ワセリンを含有しています。
-
- リンデロンVsクリーム
- 添加物として
白色ワセリン、流動パラフィン、セタノール、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸メチル、リン酸二水素ナトリウム、リン酸、水酸化ナトリウムを含有しています。
リンデロンVsはセルフメディケーション税制(医療費控除の特例)対象商品です。
POINT医療用成分同量配合
リンデロンVs軟膏/クリームは、医師が発行する処方箋にしたがって薬剤師が処方する「医療用医薬品」と同じ成分が同量配合されている「スイッチOTC医薬品」です。
詳しく見るPOINTステロイド外用剤について
ステロイド外用剤は作用の強さによって5段階に分類され、リンデロンVs軟膏/クリームに配合されているベタメタゾン吉草酸エステルは「ストロング」に属します。
詳しく見るPOINT選べる軟膏とクリーム

リンデロンVsには軟膏とクリームの2つの剤形があり、肌の状態に合わせたものを選ぶことができます。
詳しく見るPOINTリンデロンの歴史
リンデロンは、医療用として半世紀以上の使用と実績をもった医薬品です。
詳しく見るPOINTパッケージのこだわり
使用しやすく、情報にアクセスしやすいパッケージになっています。
詳しく見るステロイド外用剤の
正しい使い方動画

塗り方

使い分け