蕁麻疹(じんましん)
皮膚の一部が突然赤く盛り上がったり、かゆみや焼けるような痛みがあらわれた状態をいいます。いくつもの皮疹が集まって発生することが多く、3~10日でおさまる急性じんましんと、6週間以上続く慢性じんましんに分けられます。
顔を含めた全身に生じる可能性があり、食物、薬剤、日光、発汗といった発生する原因がわかっているものと、直接的な原因がわからないものがあります。
-
- 足や手、身体がかゆい!
かゆみの症状&種類 - 「かゆみ」といっても、原因やおこる場所、症状はさまざま。今回は発生部位によって異なるかゆみの症状や種類の代表例をご紹介します。
- 足や手、身体がかゆい!
-
- 寒冷蕁麻疹の原因&対処法
- 寒い季節に突然かゆみをともなうブツブツができたら、それは「寒冷蕁麻疹」かもしれません。今回は寒暖差アレルギーとも呼ばれる、寒冷蕁麻疹についてご紹介します。
-
- 消えない!掻きむしり痕を
目立たなくする方法は? - 虫さされを掻きむしり、皮膚に茶色いシミのような「掻きむしり痕」ができてしまうと、なかなか消すことができません。今回は掻きむしり痕を作らない方法や、できてしまった掻きむしり痕を目立たなくする方法についてご紹介します。
- 消えない!掻きむしり痕を
-
- お風呂上がりにぶつぶつが!
コリン性蕁麻疹の原因&対処法は? - お風呂上りや運動後などの身体が温まったときに現れるぶつぶつ。その正体は「コリン性蕁麻疹」かもしれません。今回はコリン性蕁麻疹についてご紹介します。
- お風呂上がりにぶつぶつが!
-
- ストレスが原因となる
皮膚トラブル - ストレスによりホルモンバランスが崩れたり、代謝機能が低下したりと身体はさまざまな影響を受けることがわかっています。今回は、ストレスが原因となる皮膚トラブルについてご紹介します。
- ストレスが原因となる
-
- 蕁麻疹の原因&対処法
- 皮膚に突然かゆみを伴う赤みや盛り上がりがあらわれ、短時間で痕を残さず消えることの多い「蕁麻疹」。今回は蕁麻疹について、その原因や対処法をご紹介します。