• 薬局・薬店で相談できる皮膚トラブル

かぶれ(接触皮膚炎)の
原因&対処法

肌に何かが触れたときに、ブツブツやかゆみがおきたり、ヒリヒリするような痛みを覚えることがあります。こういった症状のことを「接触皮膚炎」といい、一般的には「かぶれ」と呼んでいます。

今回はかぶれについて、その原因や対処法をご紹介します。

かぶれ(接触皮膚炎)とは?

かぶれとは、何らかの刺激物質や、ある特定の物質が皮膚に触れたときにおきる皮膚炎のことです。かゆみやヒリヒリするような痛みをともなったり、皮膚が赤く腫れあがったり、ジュクジュクした水ぶくれやただれ、ブツブツなどの症状がみられます。

【かぶれと蕁麻疹じんましんの違い】
かぶれ:何らかの物質が皮膚に触れることでおこる炎症反応。
蕁麻疹じんましん:基礎疾患や感染症、特定の食材や薬剤など、“皮膚接触以外の原因”により皮膚の一部が突然赤く盛り上がったり、かゆみや焼けるような痛みが現れます。数十分から1日以内に治まるのも特徴です。

かぶれの種類と原因

1刺激性接触皮膚炎

何らかの刺激が原因となるかぶれを「刺激性接触皮膚炎」と呼びます。化学物質や植物、ゴム、金属、洗剤、化粧品など、物質や物体そのものが皮膚に刺激を与え、その刺激に皮膚が負けることでかぶれをおこします。誰にでも発症する可能性があり、刺激物に接触するとすぐに症状が出るのが特徴です。

2アレルギー性接触皮膚炎

何らかの物質が接触したときにアレルギー反応をおこす皮膚炎を「アレルギー性接触皮膚炎」と呼びます。特定の物質に対するアレルギー反応を獲得した人が発症し、原因となる物質に接触してから通常1~2日経ったのちに現れるのが特徴です。

部位別かぶれの原因になりやすい物質
部位 おもな原因物質
頭部 ヘアダイ、シャンプー、育毛剤、ヘアピン
化粧品、外用薬、花粉、日焼け止め、めがね、石けん
目の周囲 点眼薬、化粧品、まつ毛エクステンション、ビューラー
唇、口の周囲 口紅、リップクリーム、食物
ピアス、補聴器
ネックレス、襟巻き
わき デオドラント
体幹 下着、ゴム、ベルト、洗剤や柔軟剤、入浴剤
外陰部 コンドーム、外用薬、避妊用薬品
ブレスレット、湿布薬
接触したものすべて
アクリル爪、ネイルジェル
消毒液、外用薬、湿布薬、すね当て、ソックタッチ
靴下のゴム、靴の接着剤、抗真菌外用薬

かぶれの予防・対処法

1原因となる物質には直接触らない

かぶれの原因となるような物質や金属、植物などは、できるだけ直接触らないようにしましょう。家事や仕事で触れる際は、ゴムやポリ塩化ビニル樹脂の手袋などで手を保護するとよいでしょう。

2症状が出たら、すぐに原因となる物質を取り除く

洗剤や化粧品などを使用して肌にかゆみや赤み、腫れなどの症状が出たときは、原因となった物質をすぐに水で洗い流しましょう。

3患部を手で触らない

原因となる物質を取り除いた後も、手で触ったり、こすったり、掻いたりしないようにしましょう。掻くことで症状がより悪化したり、掻いてできたキズから菌が入り込む可能性があります。

4顔のかぶれには、刺激の少ないケアを

顔がかぶれている場合、洗顔は水かぬるま湯で行うようにしましょう。症状が強い場合はメイクを控え、スキンケアの際はコットンなどで肌をこすらず、なるべく手で行うように心がけてください。紫外線が強い場合は、肌に刺激の少ない日焼け止めを塗ることも大切です。

ただし、症状が500円玉の大きさ程度以上の範囲にわたっている場合は医療機関(皮膚科)を受診しましょう。

5症状が軽い場合はステロイド外用剤(塗り薬)も

原因がはっきりしているかぶれについては、市販されているステロイド外用剤(塗り薬)での自己対処も可能です。
ステロイド外用剤(塗り薬)は、かぶれの治療に使用されますが、薬効成分だけでなく基剤として配合されている添加物が原因で、まれにかぶれることがあります。
薬局・薬店の薬剤師に考えられる原因と症状を伝え、使用できるステロイド外用剤(塗り薬)があるか相談してみましょう。

原因がわからない、症状が広範囲にわたっている(※)、腫れやかゆみが強い、薬局・薬店で購入したステロイド外用剤(塗り薬)を5日~6日使用しても改善がみられない場合は自己判断で治療を続けず、医療機関(皮膚科)を受診しましょう。

※「広範囲」とは=症状が手のひら2枚を超える範囲にわたっている。顔の場合は、症状が500円玉の大きさ程度以上の範囲にわたっていることを指します。

関連記事

ステロイド外用剤(塗り薬)
なんでも相談

ステロイドって何?
ステロイドを正しく使おう
上手にステロイドを活用する方法