食物によるかぶれ
(接触皮膚炎)
最終更新:
マンゴーや柑橘類、セロリなどを食べることによっておこる「かぶれ(接触皮膚炎)」。食物に接触することで、湿疹、皮膚炎や赤み、かゆみ、水ぶくれや腫れなどの症状がおこるかぶれについて、原因や対処法をご紹介します。
食物によるかぶれ(接触皮膚炎)とは?
かぶれとは、何らかの刺激物質や、ある特定の物質が皮膚に触れたときにおきる皮膚炎のことです。かゆみやヒリヒリするような痛みをともなったり、皮膚が赤く腫れあがったり、ジュクジュクした水ぶくれやただれ、ブツブツなどの症状がみられます。
たとえば接触皮膚炎の原因として代表的なマンゴーの場合は、食べた翌日に口の周りに水ぶくれと赤みを帯びた腫れが生じ、やや遅れて顔全体に症状が広がることが多いです。
かぶれと食物アレルギーの違い
- かぶれ
- 食物に含まれる何らかの物質が皮膚に触れて刺激となり、触れた部分とその周辺の皮膚にだけ発疹などの症状がおこる。
- 食物アレルギー
- 食物を食べることで体内の抗体が反応し、全身に発疹がでたり、吐き気などの症状がおこる。
かぶれ(接触皮膚炎)の種類
食物によるかぶれ(接触皮膚炎)には、食物のとげなどによる「刺激性接触皮膚炎」、アレルギーを起こす物質を触ることによりかゆみを帯びたブツブツができる「アレルギー性接触皮膚炎」、原因となる物質が皮膚についた後に光が当たることによって誘発される「光接触皮膚炎」にわけられます。
- 刺激性接触皮膚炎
- 何らかの刺激が原因となるかぶれを「刺激性接触皮膚炎」と呼びます。化学物質や植物、ゴム、金属、洗剤、化粧品など、物質や物体そのものが皮膚に刺激を与え、その刺激に皮膚が負けることでかぶれをおこします。誰にでも発症する可能性があり、刺激物に接触するとすぐに症状が出るのが特徴です。
- アレルギー性接触皮膚炎
-
何らかの物質が接触したときにアレルギー反応をおこす皮膚炎を「アレルギー性接触皮膚炎」と呼びます。特定の物質に対するアレルギー反応を獲得した人が発症し、原因となる物質に接触してから通常1~2日経ったのちに現れるのが特徴です。
- 代表的なアレルギー性接触皮膚炎の原因物質
-
金属 ニッケル、コバルト、クロム、水銀、金 植物・食物 ウルシ、サクラソウ、ギンナン、キク
柑橘類、セロリ、マンゴー染毛剤 パラフェニレンジアミン 医薬品 消毒液、湿布剤 生活用品 ラテックスゴム、洗剤、歯磨きペースト
- 光接触皮膚炎
- 原因となる物質が肌に触れただけでは症状はおこらず、その部分に光や紫外線が当たるとかぶれや炎症が起こる皮膚炎を「光接触皮膚炎」と呼びます。皮膚が赤くなり、発疹やかゆみ、水ぶくれなどの症状が出ることがあります。
かぶれ(接触皮膚炎)の対処法
まずはかぶれの原因物質を特定し、それを取り除くことが必要です。もし原因となるような刺激物質に触れた場合は石鹸でよく洗い流してください。かゆみがひどくてもできるだけ掻いたり触ったりしないよう気をつけましょう。
治療法としては刺激性・アレルギー性にかかわらず、炎症やかゆみを抑えるためステロイド外用剤(塗り薬)を使用します。また、炎症の範囲が狭い場合は冷やしたガーゼを当てると症状を和らげることができます。
なお症状が軽い場合は数日で完治することもありますが、症状が改善しない場合や長期間続く場合はお近くの病院や薬局で相談してください。
再発を防止するためには、原因物質との接触を避けましょう。