• 薬局・薬店で相談できる皮膚トラブル

手湿疹の原因&対処法

最終更新:

水仕事が多い方にみられる「手湿疹」。指や手のひら、手の甲が赤く腫れたり、水ぶくれが生じたり、悪化すると強いかゆみや痛みによって日常生活に支障をきたしかねません。

今回はそんな手湿疹について、原因や対処法をご紹介します。

手湿疹とは?

手湿疹とは、手指の乾燥や鱗屑りんせつ(皮膚の表面に角層が異常に蓄積することで、正常な状態よりも厚くなってうろこ状の白色片を生じること)から始まり、手のひら全体や手の甲まで赤みや水ぶくれが広がっていき、強いかゆみや痛みをともなう症状のことをいいます。悪化すると皮がむけたり、ひび割れが生じ、傷口がただれてしまったりすることもあります。

手湿疹

炊事や洗濯といった水仕事の多い主婦の方や、洗剤や水を多く使用する理・美容師、看護師、飲食業の方に多くみられますが、最近では新型コロナウイルスの感染予防対策として手洗いやアルコール消毒を行う回数が増えているため、年齢や職業にかぎらず手湿疹を患う人が増加しています。

手湿疹の原因

皮膚の表面にある角質の層は、皮脂膜に覆われています。この皮脂膜は外から刺激物が侵入するのを防ぎ、水分を保つ“皮膚のバリア機能”を担っていますが、度重なる水仕事やアルコール消毒、摩擦や刺激によってバリア機能が低下し、角層のなかの水分が蒸発してしまいます。

そうして乾燥が進んだ皮膚はカサカサしてかゆみを生じ、炎症や水ぶくれ、ひび割れやただれへと悪化していきます。

手湿疹と間違えられやすい疾患
春、夏の汗のかきやすい時期に手足の指や手のひら、足の裏にかゆみや痛みをともなう水ぶくれが突然たくさんできることを「異汗性いかんせい湿疹(汗疱かんぽう)」といいます。左右対称にあらわれる、思春期から若い世代に多いなどが特徴です。

手湿疹の予防・対処法

水仕事やアルコール消毒の後にはクリームなどで保湿をする
水仕事やアルコール消毒の後には、肌を刺激する成分を極力含んでいない(低刺激、敏感肌用など)、保湿作用のあるハンドクリームや薬用ハンドジェルを使って保湿をし、肌にうるおいを与えましょう。
水仕事の際はゴム手袋をつける

食器洗いなどの水仕事をする際はゴム手袋をつけましょう。ゴム手袋にかぶれてしまう場合は、薄い綿の手袋をつけたうえでゴム手袋をつけると良いでしょう。

水仕事の後は水分をしっかり拭きとります。その際、ペーパータオル等で強くこすると刺激になるので、タオルなどをそっと肌にあて、水分を吸収させるようなイメージで優しく拭きとるようにしましょう。濡れた皮膚は刺激に弱いため、拭き残しがないように。特に指の間などは水分が残りやすいので注意してください。

手洗いは水、もしくはぬるめのお湯を使用する

温水は皮脂まで洗い流してしまうため、できるだけ水で洗うように心がけましょう。お湯を使う場合は、高い温度は避けてぬるめにするとよいでしょう。

石鹸を使う際に泡をたてないで洗うと、汚れが落ちにくくなるだけでなく、肌にも負担がかかります。よく泡立てて洗うか、泡で出てくるタイプのハンドソープを使うようにしましょう。泡の洗い流しが不十分だと手荒れの原因になるため、しっかりと洗い流すことも大切です。

市販薬でかゆみをおさえる

かゆみが強く我慢できない場合は、掻きすぎて症状を悪化させないためにも、かゆみを抑え強い抗炎症作用のあるステロイド外用剤(塗り薬)による早めの対処が有効です。ひび割れ(亀裂)の症状が目立つ場合、クリームでは刺激が強すぎることもあるので、軟膏のほうが適しています。自分の症状に適したステロイド外用剤(塗り薬)がわからない場合は、薬局・薬店の薬剤師、または登録販売者に症状を伝え、相談してみましょう。

保湿剤と併用する際には、塗る面積の広い保湿剤を先に塗り、後からステロイド外用剤(塗り薬)を患部だけに塗りましょう。ステロイドを塗る必要のない正常な皮膚にまで広げてしまうことを防ぐためです。

薬局・薬店で購入したステロイド外用剤(塗り薬)を5~6日使用しても改善がみられない場合は自己判断で使用を続けず、医療機関(皮膚科)を受診しましょう。

関連記事

ステロイド外用剤(塗り薬)
なんでも相談

ステロイドって何?
ステロイドを正しく使おう
上手にステロイドを活用する方法